初めまして、あんなです!
私は小学校1年生の男の子と年中さんの女の子を育てているワーママです。
今はオンライン秘書として在宅で働いていますが、転職前は公務員として片道50分かかる職場まで通い、時短ではありますが正職員として働いていました。
夫は毎日残業三昧で、平日5日はワンオペ+仕事。それに加え、公務員ならではの休日の日直やイベント対応で休日出勤も月2以上あってクタクタな日々を送っていました。
今は公務員を退職し、在宅でできるオンライン秘書として働きながら
子どもとの時間を楽しむ
資格の勉強をする
趣味のブログを書く
など余裕を持った生活を送れるようになりました。
好きなこと
わたしが好きなことは
です。
光田康典さんは不朽の名作「クロノ・トリガー」の作曲家さん。
彼の作った音楽を聴くことがすごく好きで、聴いている間は嫌なことを忘れていられるほど、本当に大好きなんです。
夫には「オタクだね」と言われるので大きな声で主張はしないけれど、私にはとても大事なこと。皆さんにもそういうものありませんか?よければこっそり教えてくださいね!
そしてスキマスイッチもかれこれ15年近く好きで、結婚前はあちこちへライブへ参戦していました。
わたしは今ユーキャンで資格の勉強をしていますが、ユーキャンに決めた一番の理由が大橋卓弥さんが歌う「はじまりの歌」がユーキャンのCM曲だったから。
モチベーションが下がったときは定期的にこの曲を聴いています。
聴いたことがない人はぜひ聴いてみてくださいね!
このブログについて
このブログは、
産休と育休にやっておきたかったー!と後悔していること
ワーママデビューの時に知っておきたかったこと
退職・転職の時に気をつければよかったこと
などといった私自身の経験を元に「ママの資格、働き方」というテーマで運営しています。
また、資格勉強の記録や勉強法についても発信予定ですので、資格取得を目指しているママには参考にしてもらえると嬉しいです。
反対に、皆さんからの体験談も随時募集していますので、お気軽にメールしてくださいね!