ママの転職に転職エージェントを使わない方が良い理由5選

※※当ブログのリンクにはプロモーションが含まれています

出版しました!

\AmazonKindleで販売中/

仕事と家事をしながら資格を取る!
忙しいワーママでもできる徹底ガイド

ママ

転職したいけど時間がない。転職エージェントを使った方良いのかな?

転職エージェントを利用して転職を考えているママたちへ向けた記事を書きました。

転職活動を考えているママにとって、転職エージェントの利用は一見便利に思えるかもしれません。しかし、実際にはエージェントの利用がキャリアの選択肢を狭める可能性があります。

この記事では、エージェントを利用しない方が良い理由を5つご紹介します。

エージェントのメリットとデメリットを理解し、自分に合った転職先を見つけるためにどのような方法が最適なのかを一緒に考えていきましょう。

第1の理由:ママ特有のニーズへの対応困難

1.育児の両立を理解されにくい

エージェントを利用する場合、ママ特有のニーズに対して理解が得られるかどうかが課題となります。

特に、育児と仕事の両立を望むママにとって、そのニーズを理解し、適切な提案をしてくれるエージェントは少ないです。

2.家庭の事情を汲んだ求人の少なさ

そして、育児と仕事を両立させつつ、家庭の事情を考慮した求人情報は多くありません。

例えば、短時間制度や勤務地の柔軟性、子育て支援制度など、ママが働きやすい環境を整える企業はまだまだ少数派です。

ママ向けのエージェントならリアルミーキャリアがおすすめ。

リアルミーキャリアは「育児をしながら働くママ・パパを支援する人材紹介サービス」と謳っているように、時短勤務や小さな子を持つママでも転職が可能な求人に特化して取り扱いをしています。

担当アドバイザーと面談をし、希望や経歴、今後のキャリア形成に合った求人を紹介してくれるため、ミスマッチが起きにくいのがメリットです。履歴書や職務経歴書などの作成を始め、転職に関わる悩み事にも相談に乗ってくれるので、初めて転職するママでも安心できるサービスと言えます。

自分で求人を探すタイプの転職サイトではないこと、紹介している求人が地域限定(東京23区周辺)でそれほど数が多くないことがデメリットとして挙げられますが、東京近辺でどうしても時短勤務をしたい!といったママにはピッタリです。

\ここから1分で無料登録できます/

第2の理由:一律的なサポート

1.ワーキングママ特有の転職ニーズに対応できない

転職エージェントのサポートの一部は、ママ特有のニーズに対応できないこともあります。

例えば、子育てと両立可能な仕事を見つけること、柔軟な勤務形態を望むことなど、一律のサポートではママのニーズを満たすことが難しいです。

2.キャリアプランニングが一律化しやすい

さらに、自分らしいキャリアプランニングが難しいという点も挙げられます。

エージェントは基本的には一般的なキャリアプランを提案しますが、個々の事情や希望を十分に反映したプランを提出するのは困難です。

第3の理由:情報の非公開による弊害

1.非公開求人のリスク

転職エージェントを介して得られる情報の中には、一般に公開されていない非公開求人の情報が含まれます。

これらの求人は魅力的な面もありますが、反面、情報が限られている分、採用後の会社の状況や待遇などが実態と異なる可能性があります。

2.転職市場全体の情報が得られない

逆に、エージェントを通じて得られる情報は限られていますので、市場全体の情報を把握することは難しいです。

エージェントが提供できる情報は、エージェント自身が得ている情報のみですので、自分で情報を収集し、多角的に判断することが大切です。

第4の理由:転職成功のために知っておきたいエージェントの限界

1.エージェント選びで選択肢が限られる

転職エージェントを利用すると、エージェントによって選択肢が限られる可能性があります。

なぜかと言うと、エージェントの提携先企業や特定の業界に絞られた求人情報しか提供されないことがあるため。その結果、幅広い可能性を見逃してしまうことがあるかもしれません。

2.一部の求人情報しか得られない可能性

エージェントが提供する求人情報はそのエージェントが持っている情報だけで、全ての求人情報を得られるわけではありません。

よって、エージェント経由だけでなく、自身でも積極的に情報収集を行うことが大切です。

3.多様なキャリアパスの検討が難しくなる

エージェントに依存すると、自分が考える理想のキャリアパスを自由に検討することが難しくなる場合があります。

自由なキャリア選択を求める場合、自らの意思で情報を収集し、慎重に決断を下すことが重要です。エージェントのサポートを受けつつ、自分の目指す方向性をしっかり見据えて行動しましょう。

あんな

自分自身でもしっかり情報収集をすることが重要ですね!

実際に転職エージェントを使ってみた体験談

ここからは、実際に私が転職エージェントを使ってみた体験談を書いていきます。

あからさまに面倒そうな対応をされた

私が利用したのはママ向けのエージェントサービスではありません。

そのせいだと思いますが、短時間勤務を希望していた私に対しては

あなたの面倒は見たくありません

と言わんばかりの対応をされました。

これには転職エージェントの稼ぐ仕組みが関係しているのかなと感じています。

転職エージェントが得ることができる報酬ですが、転職を斡旋した求職者の、その企業での年収額によって決定します。相場としては年収の30~35%となっています。たとえば年収が400万円であれば、30%の場合、90万円が企業から転職エージェントに対して支払われることとなります。

https://www.ecareerfa.jp/know-how/guide/agent/15

年収ベースで報酬額が決まることが多いようですが、短時間勤務(1日6時間)を希望している私の年収は通常の休職者の3/4ほどになります。年収400万円であれば、短時間なら300万円。

あんな

自身の報酬額が下がるので、可能なら他のフルタイムで働ける人を優先していたのかな。

応募を断られた

求人情報に「短時間や扶養内もOKです」と書いてある求人のことをエージェントに問い合わせてみたところ、

この会社は応募者多数で、新規の受付をしていません

と回答がありました。

あんな

そっか…ご縁がなかったんだな

と思って他の転職サイトも使って求人を探していたところ、転職エージェントに断られた会社の求人情報が多数出てきました。

1週間ほど様子を見ていましたが、ずっと募集中のまま。

勇気を出して問い合わせてみると、「まだ募集していますよ」とのことで、書類選考と面接をしていただきました。

色んな理由があって断りたかったのかもしれませんが、嘘をつくのはないでしょう……と思い、そのエージェントサービスはすぐ退会しました。

ママ向けエージェントを利用しなかったから

このような残念な結果になってしまったのは、ママ向けエージェントを利用しなかったせいだなと感じています。

私自身がエージェントに期待をしすぎました。最初から、ママ向けの求人に特化したサイトを使っていれば、お互いの時間を無駄にせず済んだと思います。

そのため、エージェントを使って転職を考えているママは、ママ向けのエージェントサービスを利用することをおすすめします。

ママ向けのエージェントならリアルミーキャリアがおすすめ。

リアルミーキャリアは「育児をしながら働くママ・パパを支援する人材紹介サービス」と謳っているように、時短勤務や小さな子を持つママでも転職が可能な求人に特化して取り扱いをしています。

担当アドバイザーと面談をし、希望や経歴、今後のキャリア形成に合った求人を紹介してくれるため、ミスマッチが起きにくいのがメリットです。履歴書や職務経歴書などの作成を始め、転職に関わる悩み事にも相談に乗ってくれるので、初めて転職するママでも安心できるサービスと言えます。

自分で求人を探すタイプの転職サイトではないこと、紹介している求人が地域限定(東京23区周辺)でそれほど数が多くないことがデメリットとして挙げられますが、東京近辺でどうしても時短勤務をしたい!といったママにはピッタリです。

\ここから1分で無料登録できます/

転職エージェントなしで転職することのメリットとデメリット

以上のような理由から、エージェントなしで転職することも一つの選択肢といえます。

エージェントを用いずに自身で情報収集や面接調整を行うのは大変な面もありますが、その一方で自分自身のキャリアやライフスタイルに合った転職先を見つけることができる可能性もあります。

結局のところ、ママ自身が転職活動に何を求めるのか、自身のニーズを満たすのはエージェントなのか自力なのか、それを見極めることが大切です。